仕事でも家庭でも納得いく人生を送る
黒川 雅文
2008年入社
千葉経済大学 経済学部
パチンコスロット事業部 店長
アルバイト漬けの学生時代は
社会に出るための下積み期間。
学生時代は居酒屋のアルバイト漬けでした。そこで培った幅広い年代の人たちとのコミュニケーションは今の自分にすごく役に立っています。今の自分は、年下~年配層までの部下を持つ立場なので。アルバイト以外の時間は友人と遊ぶ時間がかなり多かったです。オアシスグループは合同説明会でたまたま知りました。入社した主な理由は、収入が良さそうという単純な動機でしたが(笑)人生を大きく変える出会いだったとも言えます。
結婚・育児・昇格チャンス・・・
人生の転機だらけの20代。
学生時代から付き合っていた彼女がいました。25歳には彼女にプロポーズして結婚すると決めていたんです。そして、予定通りに実行。独身用社宅から、家族用社宅へと引越し、妻との新生活が始まりました。しばらくして妻が第一子を妊娠。そんな矢先に、「店長になるための管理職トレーニングを受けるため、引越しを伴う転勤をしてみないか?」と上司から打診を受けました。店の長になるのは目下の目標でもあったので、挑戦してみたいと妻に相談すると、身重にもかかわらず、すんなり承諾してくれました。いいパートナーを持ったと改めて思いました。
新店店長就任。管理職として
2児の父として、30代も突っ走る。
管理職トレーニング後、新コンセプト店の店長に任命されました。従来の店とはコンセプトも営業戦略も全く異なる新店。しかも、短期間で結果を出すことが求められました。プレッシャーは重かったですが、結果が全て自分の責任になるためやりがいもありました。実はその新店オープンの直後に第2子が生まれたんです。仕事もプライベートも激動の数ヶ月。どうにか無事立ち上げを完了でき、ほっとしました。そうこうしているうちに30代に突入です。波乱万丈の20代はあっという間に通り過ぎた感じですが、30代も気を抜かず、前進あるのみだと思っています。